エポキシ2液混合タイプ強力接着剤

以前ポンデリングのハニーソースの作り方で紹介した
エポキシ2液混合タイプ強力接着剤、まじにすごいですっ!!
想像してた通りの可能性を秘めてましたっ!!
これね↓
donut89.jpg
私は実際のレジンを使ったことも、見たこともないのですが、
この接着剤、レジンみたいなんじゃない?なんて思ってました。
いろいろな方のブログのレジンの作品を見てなんとなくそう思ったという
あいまいな感想なのであえて記事にはかかなかったのですが・・・。
そんな中、コメントでこの接着剤はレジンみたいですか?
という質問があったもので、
レジンを取り扱ったことがあるTOYYのゆきさんに質問してみました。
ちょうど、ゆきさんが「この接着剤を実際使ってみたよ!」とコメントあったもので
「レジンと似てますか?」と質問したところ
なんとレジンとの比較を記事にしてくれました(>_<) ありがとうございますっ!!です!
こちらです↓
TOYY
接着剤の話
http://teatimehoney.blog89.fc2.com/blog-entry-195.html

そしてそして、なんとこの接着剤を使って
ゼリーやらメロンソーダーにも挑戦してくれましたっ!!
写真つきですが、これがまた素敵!!
レジンのような透明感あるゼリーができちゃってるんですよ!!
その記事はこちら↓
TOYY
接着剤でメロンソーダ!!
http://teatimehoney.blog89.fc2.com/blog-entry-196.html

あと、ホットケーキにシロップとして使ったものはこれ↓
接着剤を使った作品を見ることができますっ!
http://teatimehoney.blog89.fc2.com/blog-entry-194.html
ゆきさん、本当に、いろいろ実験してくださって、ありがとうございましたっ!!
感謝感激ですっ!
まさか100均材料でレジン並のものがつくれるとはっ!!って大興奮ですっ!
私は今はまだ頭で考えてるだけでして、実験できずにいるのですが
この接着剤は、PP、PE製品、シリコンにはくっつかないので
シリコンの型にこの接着剤を流し込んだらどうなのかしら・・・?
なんて思ってます。
もし先に試してみた方がいらっしゃったら教えてね~(^_-)-☆
レジンなみの作品つくれちゃったりするのかしら・・・?うふ・・・(*^。^*)
コーティング、ソース、ゼリーやソーダー、キャンディー・・・などなど
多様に使えるこの接着剤、本当にすばらしいです!
こんなに使えるのに、安いし、使いやすい!
わかめさん、これを教えてくれて本当にありがとうございますっ!です。
また、いろいろ実験してくださった、ゆきさん!!
本当にありがとうございましたっ!!
とっても参考になりましたっ!!
めろんさ~ん!やっぱりレジンみたいですって~!!
ホント素敵ですよぉ~!
再度、ご紹介しますっ!
ゆきさんのブログは
TOYY~といず~ですっ!
是非、遊びに行ってみてくださいっ!!
参考になったよぉ\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)


もちろん、TOYYさんでもポチっ!よろしくねっ!!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (20)
    • わかめ
    • 2009年 9月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは~。。
    すごいっ!すごすぎる!
    ここまで絶賛されるとは思いませんでした。
    だってこんなに色々使えるなんて私が思っていなかったし。。。
    紹介していただいたおかげでホント幅が広がりました~。
    ゆきさんのブログも行ってきました!作品見て感動しちゃいました・・・
    でも肝心の接着剤、使い切って無いんだった。。
    早く買ってこなければ手に入らなくなるぅ!
    それから・・・ハロウィンのメモスタンドとっても素敵でした~☆ かぼちゃの作り方待ってま~す、

    • masumirai
    • 2009年 9月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    わかめさまへ
    いえいえ、わかめさんがこの接着剤の存在自体を教えてくれなかったら
    私はこの接着剤を試してみなかったのですから、わかめさんのおかげですっ!!
    こんなに使い道があるってわかっちゃったら
    量欲しくなっちゃいますぅ~(*^。^*)
    ホントなくならないうちに、また追加しとかないとだわぁ~。

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    レジンって高いから主婦の私には無理だわぁぁぁと思っていたのですが。。。
    この接着剤本物ですね♪
    すごい!すごすぎます★
    興奮してきましたぁぁぁぁ。
    ここ毎日100均に行きたくてしょうがないです。(子供がいたらいけず。。。)
    こんなステキなアイテム紹介してくれて
    感謝です。
    すっかりmasumiraiさんのブログの
    とりこになっています♪

    • yunoka
    • 2009年 9月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 320c04e4df91cec22dc893b45eeb8372
    はじめまして。わたしもこの同じ接着剤を、半年くらい前からデコなどに使っています。
    ただこの接着剤、固まってから時間が経つと、かなり黄化があるんです。
    1~2ヶ月くらいで、透明だったのがかなり黄色くなってしまいます。
    エポキシ系でもあまり黄化しないものもありますが、このダイソーの接着剤は特に黄化が顕著だったので、今は見えない部分にしか使わないようにしています。
    (2ヶ月前にあけたB液のチューブは、すでにフタのあたりが黄色いです)
    絵の具で着色した場合はどうなるのか分かりませんが…一応、変色の可能性があることは気に留めておいたほうが良いと思ったので、ご参考までに。
    横槍みたいになって失礼しましたm(_ _)m

  2. SECRET: 0
    PASS: 813ce24f605bf11e3e5cbd1587460cc0
    ゆきさんのブログに行ってきました!私があきらめかけていたゼリー系が例の接着剤でできるとは感激ですね!実はいまだに封のあいていない接着剤^_^;シロップをかけるお菓子ができてなくて。でも今日開けてみます!(笑)時間をかければ立体ゼリーできるんでしょうか?挑戦してみます!

  3. SECRET: 0
    PASS: 3a52d7a872d0db4f9abe2adeefe72ca2
    おはようございます^^
    この接着剤本当にいろんな可能性を秘めてますよね!!
    実は早速ブルーミックスを使ってかたどってみました^^
    くっつかないので、綺麗にはがすことが出来たので、さらに作品の幅が広がりそうです^^
    この使い心地を皆さんにも味わって欲しいですよね♪
    もうちょっと実験続けてみようかと思います(*´▽`)

  4. SECRET: 0
    PASS: 813ce24f605bf11e3e5cbd1587460cc0
    たびたび失礼します。ついに接着剤を開封して、実験しましたのでご報告です!
    ヤバいですよ!!シリコン型!めっちゃかんたんにキレイにポロってとれます!いろんな形のシリコン型作れば、いろんな形のゼリーできそうです!
    今ゆきさんにリンクのお願いをしたので、OKいただけたら私のブログでお見せします!その際はまたお言葉に甘えてmasumiraiさんの記事も紹介させていただきます(>_<)

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しく拝見しています!
    ワタシもこの接着剤を見付けてからいろいろ重宝しています!!
    レジンもウレタン樹脂も使ったことがありますが、
    同じように100均で購入したシリコン型でゼリー作れましたよ~♪
    過去記事に接着剤で作った記事を載せてあったと思うのでよかったら見てみて下さいネ♪

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    のぎょさまへ
    この記事を載せた後、先輩スイーツデコ作家さんからいろんな情報もらいましたっ!
    シリコン型にいれて形をつくることが出来たとか、実はちょっと黄化しちゃうんだよ・・・とか。
    とっても勉強になりました。今度あらためてみなさんの情報もまとめて載せますね(^_-)-☆
    安全性などももう少し確かめてみますね(*^。^*)

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    yunoka さまへ
    コメント本当にありがとうございますっ!
    横槍みたいになってだなんてとんでもないですっ!
    いろいろ教えてくださって、すっごくすっごく感謝でいっぱいですよぉ~!!
    私は使い始めたばかりで知らないことだらけなので先輩デコ作家さんに
    いろいろ教えていただけたらこんなにうれしいことはありませんっ!!
    本当にありがとうございました!
    コメントいただいてから、エポキシ系接着剤についていろいろ検索しちゃいましたぁ。

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    snowcream さまへ
    いろいろ先輩デコ作家さんから情報いただいたり、ゆきさんが実験してくれたりとこの接着剤のことがいろいろわかってきましたよぉ。って、ホント他力本願な私・・・(~_~;)ごめんなさ~い(>_<)
    で、シリコン型を使って作ることができるとか、でもちょっと黄化しちゃうとか・・・。
    いろんな情報を今度まとめてみますね(^_-)-☆

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゆきさまへ
    行ってきましたよぉ!ブログ!
    実験結果レポートすごすぎです!
    とってもわかりやすくて、すっごく参考になりました!
    実験で作った作品もめちゃめちゃ素敵だったし~!
    是非、また紹介させて下さい!

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    snowcream さまへ
    やっぱり出来ましたっ?
    いやぁ~、さっそくシリコン型で試してみてくださったなんて、うれしいです~!!
    教えてくださってありがとうございます~!!
    って、私もやれよっ!って感じですよね・・・(>_<)
    ブログに載せたらこちらこそ、紹介させてくださいっ!!
    楽しみにしてます~!!

    • masumirai
    • 2009年 9月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    MiHOさまへ
    コメントありがとうございます~!!
    行ってきました!ブログっ!
    見てきました!シリコン型でゼリー!
    とってもかわいいゼリー出来てて、感動!
    ところで、やっぱり量をいれると発熱とかありますか?
    どこまでやったら危険とかあるのかしら?
    MiHOさんの記事も紹介させてもらってもいいですか?
    この接着剤ってけっこう前から使われてたもんなんですね~!
    さて、接着剤のはなしはおいといて・・・。
    作品、とってもかわいいのたくさんでしたっ!
    なんといってもマカロン!マカロンの出来が最高でしたっ!
    マカロンマスターと呼ばせてもらいたいくらいっ!!

  6. SECRET: 0
    PASS: bcb3813259b11e5776d4b5044a1196ce
    実はこの前コメした次の日に早速100均に買いに行きました!!!!
    すごい良い製品だとおもい初めて購入なのに評判を信じて(笑)3つ買いました★
    昨日の夜に試したのですが!!!
    10分で乾かず・・・分量がいけなかったのかなと思いつつ、放置して寝ました!
    朝起きてビックリ★カチカチにコーティングされていて★ちゃんと乾いてツヤツヤ♪
    朝からテンション上がってルンルンでしたよぉぉぉ!ありがとうございます!!
    作品水洗いしちゃったんですか??
    それでも大丈夫だったなら確実に耐水性ありますよね!!嬉しすぎる製品ですね!!!
    安いし!(><)
    ガラス絵の具の上にニスを塗ったら縮んでウネウネになったりやっぱりネチって感じが残るからガラス絵の具の上にはニス代わりにこの接着剤いけそうですよね?♪
    取りあえずこのツヤツヤ加減が美味しそうですよね~★
    TOYYのゆきさんのブログ遊びに行ってきました!!ゼリーもとっても可愛かったし勉強になりました★

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんわ~(^▽^)
    久しぶりに接着剤でゼリー制作してみました☆
    いろいろ実験してみたので近々記事にしてみますね~♪
    100均で買ったシリコン型に入れて作ってみましたが、触ると結構熱くなるので、シリコン型とブルーミックスなど熱に強いものは問題ないですが、おゆまるの型には向かないですね。。。
    リンクして頂けるなんて光栄です~o(^-^)o
    今日の実験結果も急いで記事にしなくちゃですねッ!!
    作品も見て頂いて本当にありがとうございます~♪
    マカロンとアイスは大好きなモチーフでたくさん作っているので、とーっても嬉しいですッ(^O^)/

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    めろんさまへ
    わ~い!試してみたんですね~!感動わかちあえてうれしいです~!
    ホント、はじめて固まった作品を見た時は、う、うれし~!キレイ~!!
    ってルンルンでしたっ!
    でもって、これで何作ろう?何作ろう?ってワクワク♪
    ニス代わりに使ってみての結果、うまくいったら是非教えてくださ~い(^_-)-☆

  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    MiHOさまへ
    わ~い!!実験の記事楽しみです~(*^。^*)
    実は・・・おゆまるの記事を書いてからMiHOさんのコメントを拝見し・・・。
    「そうだった・・・発熱するのにおゆまるはどうよ?」って思っちゃいました(>_<)
    でもまぁ、少量の接着剤なら、おゆまるでもOKみたいです(~_~;)
    もしくは発熱が始まっても冷えてからとったから大丈夫だったのかな?
    実験結果急がなくてもいいですよぉ(^_-)-☆
    でも、とっても楽しみにしてます~!
    ちょくちょく遊びに行ってみますね!

  10. SECRET: 0
    PASS: 3b0165d5bba17c57a0775e4655568b78
    初めまして~(๑→ܫ←๑)
    以前からBlog覗いてたのですが、どれもすごい~と思いつつ、この接着剤記事に一番飛びついてしまいました(・▽・)数日前、さっそく100均一にて接着剤買って、まずは手始めにドーナッツのデコレーションに使ってみたのですが、これは感激ですね!!うっすら砂糖をかけたようなやつを作るのにガラス絵の具で頑張ってましたが、やっぱり夏場は暑さにまけて、その辺についてしまってたので・・・どうしたものかと思ったのですが・・・。チョコがけにも試して見たのですが、色が薄かったらしくキャラメルみたいな色になってしましました(笑;)あとは・・・匂いさえ、気にしなければ、最高にいいですね♪今度はゼリーを作るのに試してみるのでマスク装着でやってみます♪(ちなみに・・・自分がやった結果はまだBlogにUPしてません><もしUPする際、このBLogを紹介してもよろしいでしょうか?)

  11. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    H*Nove さまへ
    コメントありがとうございます~!!
    私もこの接着剤を教えてもらってソースとして使った時は感動でしたっ!
    実はチョコとしても使ってみたりもしてます。
    が、けっこう絵の具を入れないと駄目ですよね・・・。
    ちなみに苺ソースとか抹茶はダメでした・・・。
    好みの色が出せませんでした。変色しちゃうんですよね・・・。
    ブログ紹介の件ですが、もちろんOKですよ~!!
    とっても光栄ですっ!

コメントするためには、 ログイン してください。
ページ上部へ戻る